こんにちは、クマ師です。
運動を始めた人の中には、プロテインに手を出そうか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
今回は私が感じるプロテインのメリット、デメリットを書いていきますので、参考にしてもらえばと思います。
プロテインのメリット
筋肥大のペースが速くなる
みなさんが期待している効果がこれだと思います。
私もプロテインを飲み始めてから筋肥大のペースが上がりました。
やはり毎日毎日食事内容に気を使ってタンパク質の量を確保するのは大変ですし、誰かとご飯に行ったりすると満足にタンパク質を取れなかったりします。
そんな時でも、プロテインがあれば家に帰って一杯飲むだけで大丈夫です。
このお手軽感が最大のメリットだと思います。
ただ、プロテインはあくまでタンパク質を取るためのサプリなので、しっかりとしたトレーニングをやっていることが大前提です。
朝食、おやつとしても使える
これは私特有かもしれませんが(笑)、朝食やおやつとしてプロテインを飲んでいます。
私は朝食を取ると胃がもたれてしまうので、基本的に朝は食べないのですが、寝起きの一杯としてプロテインを飲むことがあります。
水分補給しつつ、胃もたれさせることなくタンパク質も取れて大変ありがたいです。
プロテインのデメリット
価格が高い
基本的にプロテインは高いです🥺。
ネットで海外製を買うと少し安かったりしますが、それでも5千円以上します。(小さいサイズを選べば別ですが)
毎日飲むとすぐに無くなってしまうので、月一程度で購入する必要があります。
飲み方に気を付けないと太る
プロテインにはチョコレート味などがあって牛乳で割って飲むとめちゃめちゃ美味しいです。
おいしいからといってたくさん飲むと牛乳とプロテインの糖分で太ってしまいます。
私が購入しているプロテイン
私は以下のプロテインを購入しています。